2009年05月15日
山でチューチュー
どんなもんだろうと興味が湧いて購入してみたのはこちら。

CAMELBAK(キャメルバック) CM.アンボトル 2.0
これまではナルゲンのボトルで水分補給をしてましたが、娘を背負っているのもありキャリーを降ろすのが面倒でちょっと補給に難がありました。
チューチューとするのには最初抵抗感がなんとなくありましたが、使ってみるととっても便利です。これ。
まず、手軽に補給ができるので足を止めずに飲む事ができます。
ボトルからだとどうしてもゴクゴクと飲んでしまいますが、お手軽が故、1回当たりの飲む量はちょこっとに。その分、回数は増え、結果多くの水分を補給する事に。
一方、トイレに行きたくなる回数は減りました。
体が必要とするときに、必要な分だけ摂取しているからなのでしょうか?詳しい事は解りませんが。。
欠点は。。。
残りの量が直ぐにわからない事ですかね。本体はザックの中なので残量を確認しながら飲めない。いきなりあれ、無くなった。。という事に。
まぁ、体が欲している分をきちんと摂取しているという事なので、多めに持って行きますか。
で、結局の所とっても良い。という事で、家族皆欲しいとの声。
で、並びました。
私と妻と息子の分で3つ。

4歳でハイドレーションシステムって・・・どうなんだろう。。

CAMELBAK(キャメルバック) CM.アンボトル 2.0
これまではナルゲンのボトルで水分補給をしてましたが、娘を背負っているのもありキャリーを降ろすのが面倒でちょっと補給に難がありました。
チューチューとするのには最初抵抗感がなんとなくありましたが、使ってみるととっても便利です。これ。
まず、手軽に補給ができるので足を止めずに飲む事ができます。
ボトルからだとどうしてもゴクゴクと飲んでしまいますが、お手軽が故、1回当たりの飲む量はちょこっとに。その分、回数は増え、結果多くの水分を補給する事に。
一方、トイレに行きたくなる回数は減りました。
体が必要とするときに、必要な分だけ摂取しているからなのでしょうか?詳しい事は解りませんが。。
欠点は。。。
残りの量が直ぐにわからない事ですかね。本体はザックの中なので残量を確認しながら飲めない。いきなりあれ、無くなった。。という事に。
まぁ、体が欲している分をきちんと摂取しているという事なので、多めに持って行きますか。
で、結局の所とっても良い。という事で、家族皆欲しいとの声。
で、並びました。
私と妻と息子の分で3つ。

4歳でハイドレーションシステムって・・・どうなんだろう。。
Posted by kidscamp at 08:00│Comments(0)
│山の道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。