2009年08月12日
白馬アルプスオートキャンプ場
白馬アルプスオートキャンプ場
8月7日-8月9日(2泊) 合計:99泊
サイト料金 5,000円
IN:14:30 OUT:7:30
天気
1・2・3日目:雨時々曇
気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温 18度(2日目の朝)
・最高気温 -
お風呂
・ちかくの温泉
猿倉の駐車場を後にし向かったのは白馬アルプスオートキャンプ場へ。
白馬の山々が見える(晴れていれば)キャンプ場です。
到着した頃にはそこそこのお客さん。
場所はご自由に。との事。
水場・トイレが1箇所にしかなく近くを選びたかったのですが、平らなところも少なくて若干遠目の場所に決定。前につんのめったシャングリラ8とペンタ。

滞在中は雨が降ったりやんだりとパッとしない天気が続きます。
2日目の夜は豪雨で予定していた花火もできず。。
ここを選んで良かった~と思えたのは、最終日の朝に見えた白馬の山々。これを山で迎えたらどんなに気持ち良いのか。。

そのほかには綺麗な虹。



温泉も近く、料金も安いので、白馬の拠点に良いかな。
8月7日-8月9日(2泊) 合計:99泊
サイト料金 5,000円
IN:14:30 OUT:7:30
天気
1・2・3日目:雨時々曇
気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温 18度(2日目の朝)
・最高気温 -
お風呂
・ちかくの温泉
猿倉の駐車場を後にし向かったのは白馬アルプスオートキャンプ場へ。
白馬の山々が見える(晴れていれば)キャンプ場です。
到着した頃にはそこそこのお客さん。
場所はご自由に。との事。
水場・トイレが1箇所にしかなく近くを選びたかったのですが、平らなところも少なくて若干遠目の場所に決定。前につんのめったシャングリラ8とペンタ。
滞在中は雨が降ったりやんだりとパッとしない天気が続きます。
2日目の夜は豪雨で予定していた花火もできず。。
ここを選んで良かった~と思えたのは、最終日の朝に見えた白馬の山々。これを山で迎えたらどんなに気持ち良いのか。。
そのほかには綺麗な虹。
温泉も近く、料金も安いので、白馬の拠点に良いかな。
Posted by kidscamp at 08:00│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。