ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月21日

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

4月18日-4月19日(1泊) 合計:83泊
 
サイト料金 3,800円
IN:11:00 OUT:15:00

天気
1日目:曇 2日目:晴

気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温 2日目の朝:5℃
・最高気温 2に目の朝:18℃
(昼はキャンプ場に居ないので?)

お風呂
・天母の湯

子供の富士山が見えるキャンプ場に行きたい。というリクエストに答え朝霧へ。

金曜は夜遅かったのでノンビリ出発で11時にチェックインです。

今回もヘキサにステラリッジ。1時間も掛からずに設営できるのが素敵。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

で、富士山は1日目はずーっと曇っていてちょこっとしか見えず。。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

ボール遊びしたり焚き火をしたり。
最近はスノピの焚火台は重くて面倒なのでこちらがお気に入り。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

その後、さの萬でお肉をを購入してお風呂に。

9時過ぎには就寝~

翌朝は4時過ぎに起床。天気は晴れ。富士山もバッチリです。
気温もぐんぐんと上がり、8時過ぎには既に18℃。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

でいつも通りに山へ。今回はチェックアウト時間が長いので山の後に撤収~。

やっぱり朝霧は私にとってNo.1のキャンプ場です。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
PICA西湖
黒坂オートキャンプ場
南アルプス井川オートキャンプ場
キャンプワンダー
河内川ふれあいビレッジ
朝霧ジャンボリー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 赤倉の森オートキャンプ場(写真なし) (2011-05-03 08:00)
 PICA西湖(写真なし) (2011-04-26 08:00)
 PICA西湖 (2011-01-06 08:00)
 黒坂オートキャンプ場 (2010-12-01 08:00)
 桧原ウッディハウス村 (2010-10-13 08:00)
 南アルプス井川オートキャンプ場 (2010-08-17 08:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
    コメント(0)