2008年11月26日
榛名湖オートキャンプ場
11月22日-11月23日(2泊) 合計:64泊
サイト料金 10,630円
IN:15:30 OUT:11:00
天気
22日:晴 23日:晴 24日:曇
気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温1日目の夜 -4度
・最高気温2日目の夕方 6度(日中は見れず)
お風呂
・ゆうすげ元湯 大人300円 子供200円(割引価格)
TOPICS
・浅間隠山
・掃部ヶ岳
今回はトレッキングがメイン。浅間隠山に行くことを決めた後に、キャンプ場を探してこちらに決定。榛名湖オートキャンプ場です。
浅間隠山の後、キャンプ場に到着したのは15:30。我が家のチェックインタイムでは最も遅いかも?

日も短いので、急いで設営です。
今回は、リビシェルにインナーテントです。冬のお手軽設営はこちらが一番。

とは言っても何だかんだで1時間半。あっという間に暗くなってきます。。。設営が終わったら直ぐにお風呂へ。
キャンプ場で割引券をもらって行ったゆうすげ元湯は、リーズナブルにも関わらず、とっても綺麗でした。
タイミング悪く、結構混雑していましたが。。
キャンプ場に戻ってから慌しく炭を熾し、焼き焼きタイム~
先日の仙台にて、浦霞蔵元にて直接購入した、宮城県限定の日本酒を飲みながらマッタリです。
山の後の程よい疲労感、お酒、焚き火、この3点セットがたまりません。
気温もぐんぐんと下がり、マイナス4度です。。
ちなみにシェルター内は、フジカハイペット使用で7度。
明日も山なので、早めの就寝です。
翌日の天気も晴れ。
朝食を食べたら直にキャンプ場近くの掃部ヶ岳へ。
帰りは昨日と同じ温泉に寄り、キャンプ場に戻ってきたのは夕方。
あっという間に夜の時間。
またまた、程よい疲労感、お酒、焚き火の3点セットでマッタリです。
22時前にはダウンです。。
翌日の天気は曇り。
予報では午後から雨だったので、必死に幕を乾かして何とか乾燥撤収~。
キャンプ場内では、寝るか・食べるかのみだったので、どんなキャンプ場だったのか???のままでしたが、トイレや炊事場はとっても綺麗でした。

山とキャンプのセットは非常に良いのですが、設営が遅くなり忙しい。。。
キャンプが目的から、キャンプは手段。に変わると、持っている道具、色々と見直しが必要かも・・・
サイト料金 10,630円
IN:15:30 OUT:11:00
天気
22日:晴 23日:晴 24日:曇
気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温1日目の夜 -4度
・最高気温2日目の夕方 6度(日中は見れず)
お風呂
・ゆうすげ元湯 大人300円 子供200円(割引価格)
TOPICS
・浅間隠山
・掃部ヶ岳
今回はトレッキングがメイン。浅間隠山に行くことを決めた後に、キャンプ場を探してこちらに決定。榛名湖オートキャンプ場です。
浅間隠山の後、キャンプ場に到着したのは15:30。我が家のチェックインタイムでは最も遅いかも?
日も短いので、急いで設営です。
今回は、リビシェルにインナーテントです。冬のお手軽設営はこちらが一番。
とは言っても何だかんだで1時間半。あっという間に暗くなってきます。。。設営が終わったら直ぐにお風呂へ。
キャンプ場で割引券をもらって行ったゆうすげ元湯は、リーズナブルにも関わらず、とっても綺麗でした。
タイミング悪く、結構混雑していましたが。。
キャンプ場に戻ってから慌しく炭を熾し、焼き焼きタイム~
先日の仙台にて、浦霞蔵元にて直接購入した、宮城県限定の日本酒を飲みながらマッタリです。
山の後の程よい疲労感、お酒、焚き火、この3点セットがたまりません。
気温もぐんぐんと下がり、マイナス4度です。。
ちなみにシェルター内は、フジカハイペット使用で7度。
明日も山なので、早めの就寝です。
翌日の天気も晴れ。
朝食を食べたら直にキャンプ場近くの掃部ヶ岳へ。
帰りは昨日と同じ温泉に寄り、キャンプ場に戻ってきたのは夕方。
あっという間に夜の時間。
またまた、程よい疲労感、お酒、焚き火の3点セットでマッタリです。
22時前にはダウンです。。
翌日の天気は曇り。
予報では午後から雨だったので、必死に幕を乾かして何とか乾燥撤収~。
キャンプ場内では、寝るか・食べるかのみだったので、どんなキャンプ場だったのか???のままでしたが、トイレや炊事場はとっても綺麗でした。
山とキャンプのセットは非常に良いのですが、設営が遅くなり忙しい。。。
キャンプが目的から、キャンプは手段。に変わると、持っている道具、色々と見直しが必要かも・・・
Posted by kidscamp at 08:01│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。