ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月04日

ノースランド・キャンパーズ・ビレッジ

8月2日-8月3日(1泊) 合計:45泊 

サイト料金 4,200円
IN:10:00 OUT:10:30

天気
2日:晴 3日:晴

気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温2日目の朝 20度
・最高気温1日目の昼 28度

お風呂
・キャンプ場内露天風呂

TOPICS
・昇仙峡
・明野のひまわり


妻の友達家族とノースランドへ行ってきました。

キャンプ場には10時頃だったらチェックイン可能という事で、朝早く出発。まずは昇仙峡へ行ってみました。

お店もまだやっていない静かな時間。
昇仙峡上部にある、市営の無料駐車場に車を停めて川沿いをのんびりお散歩。

沢山写真を撮るつもりが。。。確認ミスでバッテリー不足。

子供達の体力を考え、最後まで歩かずに途中で終了。

バスも動いていなかったので、私一人戻って車を取りに。。

その後、キャンプ場へ。

ノースランド・キャンパーズ・ビレッジ



私達以外は皆幌馬車泊。
正直、サイトはあまり期待していませんでしたが、びっくり。

とっても広く、水道まで。これは快適キャンプです。

今回は、別の場所で宴会となるのでサイト内で過ごす時間は少ない。
という事で、虫除けもいらないと判断し、久しぶりにヘキサ登場です。

途中、西日が差し込んできたので、ペンタも登場させました。

ノースランド・キャンパーズ・ビレッジ


ちなみに、ペンタはこんな感じで引っ掛けましたが、テンション掛かりすぎ?
ちょっと無茶してるかな。。

ノースランド・キャンパーズ・ビレッジ


大人数で、すいか割り・魚の掴み取り・B.B.Q・花火と、一連の夏キャンプの行事をしてまったり。

お風呂は場内に無料の露天風呂もあり、快適です。

2日目は10:00にチェックアウトして、明野のひまわりを見に。

すばらしい眺めです。
ジリジリと照りつける太陽に向かって咲くひまわりは、ザ・夏!ですね。

なかなかな光景でした。

帰りはサービスエリアでお昼を済まして早々に帰宅。
渋滞も無く、らくちんな運転でした。

ノースランド・キャンパーズ・ビレッジノースランド・キャンパーズ・ビレッジノースランド・キャンパーズ・ビレッジ




ノースランド・キャンパーズ・ビレッジノースランド・キャンパーズ・ビレッジノースランド・キャンパーズ・ビレッジ


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
PICA西湖
黒坂オートキャンプ場
南アルプス井川オートキャンプ場
キャンプワンダー
河内川ふれあいビレッジ
朝霧ジャンボリー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 赤倉の森オートキャンプ場(写真なし) (2011-05-03 08:00)
 PICA西湖(写真なし) (2011-04-26 08:00)
 PICA西湖 (2011-01-06 08:00)
 黒坂オートキャンプ場 (2010-12-01 08:00)
 桧原ウッディハウス村 (2010-10-13 08:00)
 南アルプス井川オートキャンプ場 (2010-08-17 08:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノースランド・キャンパーズ・ビレッジ
    コメント(0)