2009年09月01日
尾瀬(大清水~尾瀬沼ヒュッテ)
大清水~尾瀬沼ヒュッテ
8月29日(土) 合計:56回目
いよいよお山でテントデビュー。
最初のお山は、もう一度行きたいと思っていた尾瀬に決定。
今回は、尾瀬沼へ向かいます。

私65L、妻60L。ギリギリ入りました。

大清水の駐車場からまずは三平峠へ。
林道歩きが3キロちょっとで、ダルダル・・・
おまけに雨も。。。

デビューには雨がつきものの我が家。
初めてのテント泊も雨でしたが、今回もそのようです。。
林道が終わるところで休憩所。ここで一息入れて山道へ。

私のザックは20kオーバー。
まぁ、娘担いでいたのであまり変わりはありませんのでいつも通り。
嫁は・・そうとうきつかった様子。
のんびり、ダラダラ。途中の水場で休んだりしながら。

三平峠でランチ。

その後、三平下へ。
この時が一番天気が良くて、燧ケ岳も見れました。

そして、湖畔を少し歩いて、今回のテン場の尾瀬沼ヒュッテへIN。

8月29日(土) 合計:56回目
いよいよお山でテントデビュー。
最初のお山は、もう一度行きたいと思っていた尾瀬に決定。
今回は、尾瀬沼へ向かいます。
私65L、妻60L。ギリギリ入りました。
大清水の駐車場からまずは三平峠へ。
林道歩きが3キロちょっとで、ダルダル・・・
おまけに雨も。。。
デビューには雨がつきものの我が家。
初めてのテント泊も雨でしたが、今回もそのようです。。
林道が終わるところで休憩所。ここで一息入れて山道へ。
私のザックは20kオーバー。
まぁ、娘担いでいたのであまり変わりはありませんのでいつも通り。
嫁は・・そうとうきつかった様子。
のんびり、ダラダラ。途中の水場で休んだりしながら。
三平峠でランチ。
その後、三平下へ。
この時が一番天気が良くて、燧ケ岳も見れました。
そして、湖畔を少し歩いて、今回のテン場の尾瀬沼ヒュッテへIN。
Posted by kidscamp at 08:00│Comments(0)
│家族でテント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。