2008年05月31日
炭焼きにはこちら:ユニセラTG
最初の焚火台はこちらを使用していましたので、キャンプを始めた頃は炭焼きもこちらで焼き焼きしていました。
が、そのうちテーブルの下でやりたいなぁ。。と思い、購入したのはこちらです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
評判通りです。
収納も小さくなりますし、4人家族には丁度良い大きさです。
脚についているゴムは、早々にどこかに行ってしまいましたが。。
こちらがあると、お肉の避難所やちょっとした置き場として大活躍。

ナチュラムでは取扱い終了です。
こちらも、あると便利なグッズです。

今シーズンよりこちらに。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブ 焼網ハンドル
が、そのうちテーブルの下でやりたいなぁ。。と思い、購入したのはこちらです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
評判通りです。
収納も小さくなりますし、4人家族には丁度良い大きさです。
脚についているゴムは、早々にどこかに行ってしまいましたが。。
こちらがあると、お肉の避難所やちょっとした置き場として大活躍。

ナチュラムでは取扱い終了です。
こちらも、あると便利なグッズです。

今シーズンよりこちらに。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブ 焼網ハンドル
Posted by kidscamp at 08:01│Comments(0)
│キッチン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。