戸隠イースタンキャンプ場

kidscamp

2008年07月30日 08:00

7月26日-7月28日(2泊) 合計:44泊 

サイト料金 7,000円
IN:9:00 OUT:10:30

天気
26日:晴 27日:晴後雨 21日:雨後曇(朝は雷)

気温(メモリー機能はありません目視です)
・最低気温2日目の朝 16度
・最高気温1日目の昼 28度

お風呂
・キャンプ場内シャワー 200円 5分
・戸隠神告温泉湯行館 大人 600円 子供 300円

TOPICS
・ブルーベリー狩り
・タングラムラベンダー
・黒姫高原コスモス


夏休み1日を絡めて3連休にし、戸隠へ行ってきました。

当初の予定では、行きたいキャンプ場の一つであった戸隠キャンプ場に行くつもり。
が、調べてみると夏休みシーズンは混みそう。。
隣のイースタンなら空いているようなので、行ってみて決めればよいかという事で出発。

朝の5時に出発し、渋滞も無く到着です。
で、戸隠に行ってみると。。。

9時前で既に大賑わい。
こりゃ、これからも混みそうだ。。という事で、イースタンに。

ところが、こちらは130人の小学生の集団が。。

まぁ、サイトも広いし大丈夫だろうという事でイースタンに決定です。





到着時には2組いましたが、午後には私達&団体さんのみ、2日目は私達ともう一組だけ。
団体さんも、学校で来ているので秩序あり、大して気になることも無く。とっても静かに過ごせました。

天気予報では雨マークがあったので、今回はレクタL+スクリーンタープ、そこにアメドを突っ込んでみました。





1日目の天気は晴れ。
遊ぶ施設はありませんが、貸しきり状態なので子供達とボール等で思いっきり遊ぶ~
あっという間に夜になって、焚き火をしながらまったりです。

2日目はお出かけ日。

まずは、ブルーベリー狩り。
続いては野尻湖、そしてちょっと時期が遅かった?タングラムラベンダーへ。

と、ここから一気に天気が悪くなり。。。。
雨と雷です。。

一旦キャンプ場に戻るも、する事が無いので温泉へ。
小降りになるまで温泉でのんびりです。

幸い、夜には一旦雨も止んで焚き火も出来、無事に2日目終了。

で、3日目は雷の音で目が覚めます。。

あまり雷が近づくようだったら車の中に逃げるかなぁ~と思っていましたが、なんとか8時ごろには雨も止みホッと。

晴れる見込みは無かったので、乾燥撤収はあきらめて早々にお片づけ。

かえりに、黒姫高原のコスモスを見に行きましたが、昨夜の雨で花も落ちている。。こちらもイマイチでした。。

おそばを食べて帰宅。
平日なので渋滞も無くスムーズに。

雨と雷に悩まされたキャンプでしたがまぁこればっかしは。

貸しきり状態になるとは思っていませんでしたが、キャンプ場の雰囲気はとっても良く、また行きたいキャンプ場の一つになりました。








関連記事